記念すべき第一回・世界遺産・五箇山・道宗道トレイルラン大会!生まれ育った砺波からのぞむ砺波アルプスは親しみある山容だ。その稜線を駈ける第一回開催というネタのために身の程しらずにもエントリーしてしまいましたっ。36kmのロングコースは私の能力では困難と判断し、初めてのトレラン大会ということで22kmコースエントリー。先月のユルユル試走では好天の下で約4時間20分。本番では4時間未満でフィニッシュできればいいかなっ…と目標設定していたのですが、天気予報は雨・・・

先週の新湊ハーフマラソンに続きタフな日曜でした。台風の影響でスタート前から雨…コースはスリッキーな泥沼状態。最悪のコンディションだったけども、一度も転倒することなく想定より速い3時間半、総合51位/305・年代別17位…まぁまぁの結果でやりきった感イッパイっすわ(^。^) 達成感を求めるよりも己を追い込んで試す意味合いの方が強いかな… 相変わらず「ドMヘムタイ」って弄られそうですがね…(爆)

肌寒い雨の中、スタッフの方々たいへんお疲れ様でした。エイドおばちゃんの真心こもった粕汁が心も体も温めてくれましたよ。最も苦しいフィニッシュ地点までのロードで声援を送っていただいた井波市街地の皆様ありがとうございます(感謝) 南砺市の官民一丸となって大成功したトレラン大会、来年はステップアップして36km?(多分…)

以前に建築させていただいたクライアント様は過酷なロングコースに出場され満身創痍ながら無事完走(祝) フィニッシュ後にプロランナー小川氏@サロモンと記念撮影!

道宗道ミドルコース スタート:たいらスキー場CT~0h44m高落葉山~0h35m高清水山~0h58m赤祖父山~0h20m大寺山~1h05mフィニッシュ瑞泉寺。
TOTAL21.6km・3h36m・累積登り1150m・下り1628m